2015.8.11
香時計(時香盤) 以前、「お線香の使い途のはなし」の中で、江戸時代にお線香を使って時間を計っていたことを紹介しました。ただ、それよりもずっと昔から、時間を計るためにお香…
2015.1.5
香の種類と特徴 「お香」と一言でいっても、形状・作り方・用いる場所などによってさまざまな種類があるのはご存知でしょうか?よりよい香りを引き出すには、お香の個性に合わ…
トップページに戻る
2018.3.21
この度、東日本大震災復興支援事業『きぼうの桜』支援品として「煙少香 宇宙桜 三種の香り」を新発売いたしました。 『きぼうの桜』事業とは…
この度、東日本大震災復興支援事業『きぼうの桜』支援品として「煙少香 宇宙桜 三種…
2016.8.21
藿香 香木・香料のはなしの第九回目のテーマは「藿香(かっこう)」です…
2015.1.26
煙少香白檀初梅と菅原道真 以前、「梅薫堂…
2016.4.26
国生みの島・淡路、日本遺産認定のはなし 2016年4月25日(月…
2016.3.1
~香り七変化~ 匠の調香 友禅 バラ詰 多彩で華麗な色彩、絵模様…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.