2015.7.27
青磁香炉 銘 千鳥 「青磁香炉 銘 千鳥(せいじこうろ めい ちどり)」という香炉があります。 13世紀、南宋時代の中国龍泉窯で造られた砧(きぬた)青磁の香…
トップページに戻る
2023.11.27
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。 柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…
2022.6.9
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…
2018.3.21
この度、東日本大震災復興支援事業『きぼうの桜』支援品として「煙少香 宇宙桜 三種の香り」を新発売いたしました。 『きぼうの桜』事業とは…
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売…
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の…
2023.8.12
日本の多岐に渡る製造風景を動画で伝えるYouTube番組「ProcessX(…
2025.3.16
教育系チャンネル「むすび大学」にて弊社の線香づくりを川嶋政輝氏が紹介してくだ…
2025.4.1
教育系チャンネル「むすび大学」にて川嶋政輝氏と弊社社長が対談しました(4月1…
2016.4.3
蘭奢待のはなし 「蘭奢待(らんじゃたい)」と呼ばれる、実在する伝説…
2016.5.7
龍脳 香木・香料のはなしの第八回目のテーマは「龍脳(りゅうのう)」で…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.