お線香の作り方や歴史等については、「歴史と香りの街」のリーフレットを参考にされると良いと思います。
リーフレットについては、兵庫県線香協同組合にお問い合わせ下さい。
お香とお線香の違いはなんですか?お仏壇に上げるのがお線香なんですか?
トップページに戻る
2023.11.27
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。 柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…
2022.6.9
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…
2020.10.2
阪神ハイウェイ2020年10月発行『HANSHIN HIGHWAY 219号』にて、関西の名工として弊社社長が香りの匠として紹介されまし…
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売…
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の…
2014.8.25
炭のお香が花粉対策に・・・ 近年、炭や木酢液などの効果が…
阪神ハイウェイ2020年10月発行『HANSHIN HIGHWAY 219号…
2019.4.2
神戸のタウン誌-月刊神戸っ子月号『Mercedes-AMG C 43 4MAT…
2023.8.12
日本の多岐に渡る製造風景を動画で伝えるYouTube番組「ProcessX(…
2025.4.3
教育系チャンネル「むすび大学」にて川嶋政輝氏と弊社社長との対談の続編が配信さ…
2016.7.1
匠の調香 友禅、進物用を発売しました 2016年7月1日(金)、株式会社梅薫…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.