カテゴリー:お知らせ
-
お香の日のはなし
2015.4.13
詳細を見るお香の日と記念日 以前、「お香豆知識」の中でも、4月18日が「お香の日」であることを紹介しました。日本書紀に日本のお香についての最初の記録として「595年の4月、淡路島に沈…
-
十種香のはなし
-
香木・香料のはなし -白檀-
-
荷心香のはなし
2015.3.23
詳細を見る荷心香のはなし 「荷心香」という言葉をご存知ですか? 何も「かしんこう」という名前のお香やお線香がある訳ではありません。「荷心香」と書いて、「かしんかんばし」と読みます。…
-
大鳴門橋とくにうみ伝説のはなし
2015.3.16
詳細を見る大鳴門橋開通30周年 昭和60年(1985年)6月8日、淡路島(兵庫県南あわじ市福良丙)と四国(徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦)を結ぶ連絡橋として、大鳴門橋(おおなるときょ…
-
お彼岸のはなし
-
香木・香料のはなし -沈香-
-
淡路花博と備長炭麗のはなし
-
柿本人麻呂と万葉セットのはなし
2015.2.16
詳細を見る万葉セットと柿本人麻呂 古えの時代より、海と山、豊かな自然に囲まれた淡路島。奈良時代には「淡路国」が置かれ、以降、畿内(都周辺地域)から阿波(徳島)を結ぶ「南海道」の主…
-
英語版サイト公開のお知らせ
2015.2.11
詳細を見るこの度、梅薫堂ホームページの英語版サイトを公開しました。 日本だけでなく、世界中から愛される香りを目指して-。 また、お香やお線香という日本の伝統文化を世界中にお伝えできるよう…