2015.6.15
信長の香炉 香炉は読んで字のごとく、香料を加熱して香りを発散させるための器のことです。香炉や香立てなどの香器にこだわるのも、お香やお線香の楽しみの一つです。 か…
トップページに戻る
2018.5.21
読売新聞への掲載のお知らせ 2018年5月21日刊行の読売新聞朝刊(淡路版)、地域面(淡路)で「第2回きぼうの桜サミット」(…
2014.8.25
炭のお香が花粉対策に・・・ 近年、炭や木酢液などの効果が…
2016.8.21
藿香 香木・香料のはなしの第九回目のテーマは「藿香(かっこう)」です…
2021.3.18
美薫芳潤 花文字<<祈・志・凜>> 桐箱、日経MJ掲載…
2018.3.21
この度、東日本大震災復興支援事業『きぼうの桜』支援品として「煙少香 宇宙桜 三種…
2016.6.7
鑑真和上と空薫物 奈良時代後期になると、仏に供える香と区別して日…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.