2016.6.7
鑑真和上と空薫物 奈良時代後期になると、仏に供える香と区別して日常生活のなかでお香を楽しむようになります。やがて平安時代には、このように香りを楽しむお香のことを「空…
トップページに戻る
2023.11.27
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。 柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…
2022.6.9
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…
2025.4.22
弊社では創業の地(淡路市江井)より世界に向けて香りの魅力を発信したという思いをロゴマーク(2010年制定)に込めています。また、「美薫芳…
マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の…
2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売…
2016.7.18
進物とは 「進物(しんもつ)とは何ですか?」と聞かれることがあり…
2021.4.25
『日日歌舞伎三昧』内で弊社HP記事が引用されました。 『日日歌舞伎三昧…
2014.8.25
炭のお香が花粉対策に・・・ 近年、炭や木酢液などの効果が…
Copyright © 梅薫堂 All rights reserved.