• 2020.5.10
  • 淡路市のお線香は、淡路島の伝統工業に入りますか?今、社会で兵庫県を勉強していて私は淡路を選択しています。また、他に淡路島の伝統があれば教えてください。 はコメントを受け付けていません

淡路市のお線香は、淡路島の伝統工業に入りますか?今、社会で兵庫県を勉強していて私は淡路を選択しています。また、他に淡路島の伝統があれば教えてください。

 淡路島に関心を持っていただき、島民としては非常に嬉しい次第です。

 淡路島のお線香作りは、嘉永年間(1850年頃)に始まりました。現在、淡路島は日本国内の線香最大産地です。

 その他に400年の伝統あるいぶし瓦産業があります。これも日本一の地場産業で、色瓦でも日本三大産地の1つになっています。

 他に、そうめん産業や真珠核も淡路島の代表的な産業です。
 文化としては、人形浄瑠璃が有名です。

ピックアップ情報

CasaBRUTUS(かしゆか商店)画像※無断掲載・転用が禁止されています。

2025.3.11

「かしゆか商店」オリジナル線香の製造協力について

 Perfume・かしゆかが店主を務めるCasa BRUTUS連載「かしゆか商店」と中川政七商店によるポップアップストアが2025年3月1…

2025.4.22

『KOU EBURA』のご紹介

 弊社では創業の地(淡路市江井)より世界に向けて香りの魅力を発信したという思いをロゴマーク(2010年制定)に込めています。また、「美薫芳…

おすすめ情報

ページ上部へ戻る