極上初梅のはなし

極上初梅

極上初梅(ごくじょうはつうめ)~五味の香り~

 香りは、「甘・酸・辛・苦・鹹(しおからい)」の五味で成り立っていると言われています。

 極上初梅は、こだわりの天然白檀、天然沈香、そして、麝香(じゃこう)オイル(合成)を調合した秘伝のお線香です。

 このお線香を焚くと、その五味の香りを体験することができます。奥ゆかしい気品ある薫りがお部屋に漂うということで、ご仏前だけではなく、玄関やお部屋でおもてなし用のお香、「お迎え香」として使用されている方も多くいらっしゃいます。

 また、白檀や沈香の香りはリラックス効果が高く、脳内のアルファ波が増加することが科学的にも証明されています。特に受験生の皆さまに好評で、受験を支援する線香、「受験線香」として注目を集めたこともあります。(「香嗅ぐ(こうかぐ)」と「合格(ごうかく)」…。ちょっと強引なダジャレですが、縁起が良いと思いませんか?)

 「初梅」というブランドの歴史は古く、今も梅薫堂を代表するお線香の一つです。一昔前までは「初梅」≒(イコール)「梅薫堂」と思ってくださっていたお得意様やお客様も多くいらっしゃいました。「極上初梅」という名前は、“その「初梅」の中でも極上の香り”という意味を込めて命名しています。

 「極上初梅」は、創業嘉永三年の伝統技術と香りへの探究が生んだお線香です。是非、お試しください。

極上初梅 桐箱

極上初梅 桐箱

極上初梅の関連製品

関連記事

ピックアップ情報

やまと樹和風白檀びゃくしんの香り正面

2023.11.27

やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り(2023年12月1日 新発売)

 2023年12月1日(金)、「やまと樹 和風白檀 びゃくしんの香り」を新発売いたします。  柏槇(ビャクシン)は古来より高貴な木と…

CasaBRUTUS 2022vol267(表紙)

2022.6.9

『Casa BRUTUS』vol267への掲載のお知らせ

 マガジンハウス社2022年6月9日発行『Casa BRUTUS 267号』の「古今東西 かしゆか商店 by 樫野有香さん(Perfume…

hibikabukizanmai

2021.4.25

『日日歌舞伎三昧』内で弊社HP記事紹介

『日日歌舞伎三昧』内で弊社HP記事が引用されました。  『日日歌舞伎三昧』(著:高柳由紀子、初版2021年3月31日)に弊社HP「蘭…

おすすめ情報

ページ上部へ戻る